タレメtoツリメnoアイダ   mikiwame’s diary

『いま』をデザインする ほどよい田舎暮らしのタレ目とツリ目から見える間の世界を届けています。

【仕事で迷ってる】

【出来る人の共通点】

仕事が出来る人 処理能力が早い人 いわゆる「出来る人」に ある共通点がある|明日に先延ばししない習慣 この先延ばしにしない人 仕事においても多くの人は 先延ばしする人が多い 先延ばしにする=精神的に弱い この「先延ばし精神」が 出来ない人には備わっ…

 【悩み】成長しない成長できない成長していない そんな人が気付いてない本当に大事なポイント!

人は生まれて間のないころから 『選択』が始まる 九州では まず1歳になれば もち踏みとやらをさせられ 選びどりという 色んな道具やモノをおいて 子供が何をとるかで将来の占い的な 『選択』を行う なんと1歳から なにかを選ぶという 『選択』をするのだ。…

『今』を楽しんでいますか?

理想は語られている間は 人々は幻想として捉えられる しかし、理想が現実のものになったとき 人々は憧れを抱くようになる まさに理想を現実にした人が 幻想と捉えていた人々の 熱量や可能性を超え 新しい価値観を生み出した瞬間だSoftbank孫正義氏が言ってい…

あなたはなぜ8時間労働をしてますか?100年あまり続く労働時間8時間制度の歴史

近年定着しつつある 「働き方改革」 多様な働き方が増えている中で 今まで疑問に思わなかったのですが ふと思うことがあります。 何故8時間働く文化が出来たのか?! ちょっと調べてみました。 発端は1886年アメリカに遡ります。 当時のアメリカ総労働…

変わろうとする人の『捨てること』の大切さ

自分を変えたい 自分を超えたい 自分を見つめ直したい そう思ったときに 必ずと言っていいほど 邪魔になっている事や人やモノがある その問題を抱える象徴的な存在として 執着しすぎた過去の想いが詰まった モノがある。 モノは想いを可視化し、時には 勇気…

体験の先にある経験という名の貯金

人は生まれたから 人生最後の日を迎えるその日までに 様々な体験をする。 生まれてくるために 母親の産道を通り、 地球の空気に触れ、 母親の温かさ、愛情に触れ 周りの声にも触れる 自分では覚えていない 未知なる体験も生まれたときからやっている やがて…

【不安や迷いを感じたとき】【反応をしない生き方】 心を整える業「数息観」を知ってますか?

人生を歩んでいると 様々な選択を強いられている その選択がベストだったかは その先に到達した「今」を 感じてみないとわかならい その選択が正しかったのか 間違っていたのか 正解か不正解かなど 誰にもわかりはしない わかっているのは 人生は生まれて死…

結果だけを求めると本質を見失う

仕事においても 恋愛においても ダイエットにおいても結果どうなりたいのか 結果なにをしたいのかこれは常に意識せざるおえない しかし、結果だけをお求めていると その本質を見失う要因にもなりやすい 仕事で言えば 結果を出すための売上だったり 数字で可…

明日から○○○×2してみよう 世の中にはたくさんの「Why」がある

長期連休から2週間が経った 少しずつ 仕事もモード、勉強モードに 入ってきていると思います 中々通常に戻していくのは 大変ですよね しかし、ものは考えよう 元々の「通常」の状態の自分 連休前まで「通常」 いわゆる「あたりまえ」の状態の自分に 戻った…

【成功の単純な法則 】

努力をしてもしても 見えない時が続くときがある 努力の終着点が見えないときも 意志力を杖にして歩き続けるしかない 結果が見えてこなくても 努力し続けることが大事である なぜなら「成功」をつかむという意思を 放棄しては、そもそも成功など 得ることは…

人生の【後悔】は繰り返される 2019年は繰り返さない為にも入替えるべき心構えとは

生きていると「後悔」は付き物 例えば お酒=二日酔い 食べ物=肥満 お金=散財 男女=浮気 などなど 人によっては後悔しない カテゴリーもあるだろう しかしおおよそは 「後悔」や「失敗」が頭を過ると思う |ではなぜ人は後悔を繰り返すのか? 先程の例の…

『ルール』は何のために作るのか

学校や会社、社会においても ある一定の「ルール」というものが 存在する。 そもそもルールとは何のためにあるのか そしてルールは何のために作るのか そこを少し考えてみたいと思う ではまず最初に一番身近な会社のルールについて 会社のルールと言えば 代…

明日から仕事! モチベーションを上げたい時 仕事に行く前4:23秒で変わる

AWAKENING - Motivational Video - YouTube ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 仕事に行く前にクリック 時間にして4:23秒 人は生まれて死ぬまでに 何度の挑戦と何度の挫折をするのだろう その都度、自分を誤魔化し臆病になっていく やがて挑戦はしなくなり挑戦する前にリスクを考…

今の会社って朝起きて行きたい会社ですか?

10連休ものこすところ あと1日 もうすぐ仕事が始まる 人生の時間の大部分を占める 「仕事」 その「仕事」を充実させることは 「人生」を豊かにし 意義あるものにすることだ。「仕事」充実感の先に 数多くのものを手にいれることも出来る 逆にお金があるだ…

令和元年!10連休明けの憂鬱がやってくる!

連休も残すところあと2日 どんな週末をお過ごしでしょうか? 当たり前ですが明後日には また月曜日がやってきます。 月曜日好きですか?嫌いですか? いつくらいから次週月曜日を意識しますか? 金曜日、土曜日、土曜の夜、日曜の朝、日曜の夜 昔からブルー…

働かない生き方  人生100年 歳をとった時の生き方を考える。

人生100年時代 最近このキーワードを 耳にしたり見たりします。 早くから老後について考える人もいます。 しかし100年現在のサラリーマンの定年が 約80%が60歳 それから再雇用制度を使っても いいところ5年延長の65歳働けて65歳 人生100…

「継続を出来ない」と「継続をしない」成長する人はどっち?

継続は力なり何事も継続が一番 しかし、些細なことでも 「継続する」ということは難しい自分自身は一度始めたことは ずっと継続してみたくなる方で 決めてしまうと、そのルーティーンに 自分自身が支配されてしまう程だ。 例えば、このブログにおいても 毎日…

本来『仕事』とは何なのか?

本来「仕事」とは何なのか? これは人それぞれ違う 仕事は生活費を稼ぐためだ 仕事は生きていく上で必要だ 仕事は自分を磨くために必須だ 仕事は生き甲斐だ 仕事はお金儲けだ人によって仕事への考えた方や 仕事への取り組み方も モチベーションも違う しかし…

自分の価値?

会社における自分の評価は もちろん会社や上司や部下がすることが ほとんどだ。この自分の評価について考えたい |評価されるメリット信用が上がる 立場が上がる 給料が上がる 期待値が上がる結果的には 自分が評価されることで 上がることだらけだ。 |では…

自分の時間をお金に変えている人たちが勘違いしていること

お金が全てではないが すべてにはお金が必要だ お金は今の世の中において もっとも価値を可視化出来る指標でもあるし ある程度の欲求は満たしてくれるのもお金だ そのお金を手に入れる方法で 一番手っ取り早いのが 自分という健康な労働力を世の中に提供し …

いつかやれそうだと思うことの怖さ

いつか自分ならやれる いつか自分ならいける いつか自分なら いつか自分ならそう思っていても 進まない人がいる そう思って日々を過ごしていても 状況はきっと動かないままだ。 いつかやれると思う人は 少なからず周りと比べたり 自分の能力を過大評価してい…

挫けそうなときでも自分との戦いを止めてはいけない

新生活や部署移動 様々な転機の時期でもある この春やる気に満ち溢れているこの時期 しかし必ず挑戦の先にあるのが 挫折や劣等感その挫折や劣等感はどこからやってくるのか? それは自分自身に他ならない 何もなくていい 何もない時期もあってもいい 挫折や…

夢中になる境地に勝るものをない

圧倒的な才能 圧倒的な努力 これは生まれ持った素質の部分が 大きく含まれている 才能も生まれ持ったもの 努力をし続けるのも 言い方を変えれば才能の1つだ その圧倒的な才能を持って生まれても その才能も 圧倒的に夢中になる人には敵わないと 思うことがあ…

なぜ人は人生に答えばかり求めたがるのか

この人生にあふれている 問いに対して 必ず答えは存在するのか たまに自分自身にそんな問いさえしてしまうほど 答えを求めてしまう時がある その方法を探るべく 本を読んだり、情報を集めようと 必死になり、また答えが書いてるように 思わせて、実は見る側…

工場的教育の終わり

www.youtube.com 言葉を越えて 意味を超えて 時代を越えて この音に耳を傾けたとき どんな感情を抱くか 音楽の楽しみ方も 人生の楽しみ方も 多種多様だ 人には個性がある 教育全般には個性はない 社会の一部にも個性はない 小さいころは、どんな子供も 個性…

何のために働いているのか? 

今、何のために働いていますか? 生活の為 家族の為 出世の為 自分の為 人によって「働く」理由は違っている しかし、その先にはお金だったり 名誉だったり、 はたまたずっと先の老後だったり 余生の過ごし方にまで ビジョンを思い起こして 「働く」を行う …

物事の本質を見る力

物事には そもそもな本質がある例えば仕事で問題が起きたとき そもそもその仕事の根底にある 本質=ぶれてはいけない部分は 何なのか? 本当はどうありたかったのか安心をもっとカジュアルに。スマートセキュリティ【Secual】 物事は進めていくうちに …

何もやることが見つからない時にすべき行動

何もやりたいことがない 何をやったらいいのかわかならい 何がやりないのかわからない 昨今そんな人を老若男女問わずに よく見かける そういう人たちをみて感じる共通点がある そういう人たちは そう思っているだけで 特に何も行動を起こしていないことが多…

【出来ることを増やす】

仕事においても プライベートにおいても 繰り返される「事」は 何れ単調化してくる これはずっと同じことを繰り返したり 同じ体験をしていると 必ずと言っていいほど起こりうる 感情の1つに「飽き」がある ではこの「飽き」を 感じさせないようにするには方…

ポジションは守るべきものではなく譲っていくもの

社会や会社や一個人の仕事において そこにあるそれぞれのポジション このポジションについて考えてみた 分かり易い例えで言うと一個人の今やっている仕事を 自分しか出来ない希少性を楯に オープンにしない人がいる。営業や管理においてもこれは言えている例…